top of page

​認知症専門グループホームとは?

認知症の人が必要なケアを受けながら

共同生活する場所

手のぬくもり

1ユニット9人までの少人数で、
入浴や食事、排せつなどの介助を受けながら
共同生活をし、また機能訓練を行っていきます。
認知症のため日常生活に支障が見られるようになった人でも、
家庭にいるような環境の中で、
近隣の住民とも関わり合いながら、
精神的に安定した生活が送れるように支援します。

役割を持ち、出来る事を行って、

症状の進行を緩やかに

認知症によっては、集団になる事で不穏になってしまう共同生活に向かないタイプもありますが、集団でいる方が安心出来る人が多いとされるアルツハイマー型には最適な施設と言えます。ケアが必要な部分は、個人の人格を尊重しながら行われ、料理や掃除などは皆と協力し合いながら生活します。役割を持ちみんなと協力し合う事で、症状の進行を遅らせます。

すべてを介助するのではなく、

出来る事は自分で行う生活

着替えや洗面、入浴、排せつなどに介助が必要な人には、介助が行われますが、食事の準備や後片付け、掃除や洗濯などは、出来るだけ入居者も一緒に行います。とはいえ、無理強いされることはありません。出来る範囲の事をみんなで協力し合うという生活になっています。

​グループホームのメリット

認知症では、様々な問題行動が起きて、家庭では対処し切れない事も多くなりますが、施設では介護を学んだスタッフがケアを行うので、問題行動を減らせる事が期待出来ます。少ない人数ですので、目が行き届きやすく、緊急時も迅速に対応が出来ます。 
また家庭的な雰囲気の中で精神的に安定して生活が出来、料理や掃除など出来る事を行うというのは、脳を活性化し残存機能を使う良いリハビリにもなるため、大きなメリットと言えます。

bottom of page