top of page

あったかハウス京町の1日の流れ
8:45
9:15
9:30
10:00
11:00
12:00
13:30
15:00
15:30
16:35
お迎え
あったかハウス京町 到着
健康チェック 一服
入浴
調理活動 or 学習療法 or 自分史作りなど
昼食
お買い物など
おやつ
趣味活動など
あったかハウス京町 出発
充実感自信を取り戻す取り組み
【調理活動】
調理は、多くの方が長年行ってこられた事なので、親しみやすく、多くの方にとって「活躍の場」となります。
【学習療法】
その方に合った、無理なくできる計算などをテンポよくおこないます。前頭葉が活性化されることで記憶のコントロール・集中力 ・やる気がアップします。
【自分史作り・回想法】
過去にタイムスリップして、お話をするとき、想い出が溢れて、満面の笑顔がこぼれます。想い出をもとに、その方だけの「自分史」が出来上がります。
【運動】
無理なく体を動かします。体力の維持やストレス発散につながり、生活の中での、活動の場を維持したり、増やすことの助けとなります。(運動が認知機能の維持・向上に効果的であるという事が実証されてきています)
【生活活動】
洗濯物干し・たたみ、食器拭き、掃除や縫い物、包丁研ぎ等、今まで日常に行われてきたことで、その方 が現時点で出来る活動を考え、参加して頂くことで「役割」や「居場所」となります。
bottom of page