「仄香の郷日夏デイサービスセンター」でも毎年恒例の
鍋🍲パーティーを楽しみました~
日頃一緒に体操に取り組んでいる仲間と鍋🍲を囲み
親睦を深めることが出来ました。
つみれが沢山入った美味しい鍋🍲が出来ました。

とってもいい笑顔ですね。😃😄😆

楽しく会食しておられるデイルームのお写真の右上に注目すると、
若さを保つ秘訣の格言が書かれているではありませんか❗❗
一笑一若 😆
一怒一老 😠

利用者の皆様は、日頃の体操🤸に加えて、このようにいつも笑い😄😃😆があるのでお元気なのです。


笑い😄は本当に健康に良いのでしょうか
笑いは人をくつろがせ、緊張を和らげ、元気づけるものです。
実際、私たちが笑うとき、体の中でどんなことが起きているのでしょうか。
体の下腹には空間がないため、笑うときの横隔膜の上下運動は、
腹部の臓器に体操のような影響を及ぼすと言われています。
その結果、臓器の働きや血液の循環は増進し、便通も良くなります。
それで笑うことは病気の予防に役立つようです💡
一笑一若 😆
一怒一老 😠
確かに、笑いながら怒ったままでいるのは難しいですね 😅
ここ「仄香の郷日夏デイサービスセンター」でいっしょに体操し、笑い、
元気に過ごしましょう💕