top of page

恒例の味噌づくり

今年も、2月の恒例になっている

甘呂デイサービス特製の味噌づくりをしました❗



来て下さっている利用者様のほとんどは、昔、ご自宅で味噌づくりをされてきていて、大豆や麹が用意されると、自然に身体が動く方も大勢いらっしゃいました😮



「昔はよくしたな😄」

「昔は地域の人たちで一緒に作ってな」等と昔を懐かしみながらお話をして下さる方、


「子供の時にしてたから、70年ぐらい前か」と、歴史を感じさせるお話をして下さる方、


「美味しくなあれ、美味しくなあれ😆」と掛け声をかけて下さる方、


みなさん、お話をしながらも手を休めることなく、大豆を潰して麹と混ぜ、団子にして桶の中に投げ入れて下さいました✨






毎年、必ず味噌づくりをしていて思う事は、当たり前のことなのですが、


同じ味噌を作るとしても、一人一人、違う思い出や経験があり、その人の歴史を感じられる機会になっていて、職員にとっても、とても大切な時間になっていると、つくづく感じています🙂



数か月後には味噌が出来上がり、デイサービスの昼食に、お味噌汁として、丁子麩の酢味噌和えとして、味噌炒めとしてなどなど・・活躍してくれると思います🙌



並べられた桶を眺めながら、利用者様と一緒に、出来上がりを楽しみに待ちたいと思います😁✨

Comments


​特集記事

​カテゴリ

bottom of page